2023.03.16 OSORAの性能
屋上についてよくある質問にお答えします!〜Part3〜

屋上を造りたいとご検討中の方へ、役に立つ情報をお届けするシリーズ第3弾。
今回は、排水口のお手入れについてよくあるQ&Aをご紹介します!
Q. 屋上の排水口は詰まることがありますか?

スカイプロムナードはお手入れ簡単、メンテナンスフリーが特徴ですが、屋外にあるため、風で飛んできた葉っぱや小枝が排水口の付近に溜まると詰まりを起こしてしまうこともあります。
また、ハンカチなどの小物を落として引っ掛けてしまうケースもたまにお見かけします。
スカイプロムナードの排水口は、キッチンなどの排水口よりも円を大きくし、あえて網受けを設置しないことによって、小さなゴミや砂は水の流れで自然に排出されるように設計されています。
詰まりが生じても表面だけにとどまっていることが多いですが、ゴミを突いても動かない場合、あるいは見えない部分が詰まってしまっている場合は、自力で解消することが難しいため住宅会社さまへご連絡ください。
Q. 排水口の詰まりを放置するとどうなりますか?

画像のように、排水経路を塞いでいる葉っぱはすぐ取り除いてください。そのままにしていると正常な排水ができず、水が溜まりプールのような状態となる可能性があります。
また葉っぱを長い時間放置してしまうと、葉っぱが腐食しパイプ側面に付着して層となって膨れ上がり、水の通り道が狭くなってしまいます。
水が流れない、あるいは詰まっていることに気がついたら、早めに詰まりを取り除き、使用済みの歯ブラシなどでこそぎ落として水が流れやすいようにしてくださいm(_ _)m
Q. 日頃のお手入れで気をつけることを教えてください。
排水口の周りにゴミが溜まっていないか、こまめにチェックして取り除いておくと安心です♪屋上で植物などを育てている場合は、プランターや鉢などに受け皿をつけて土が流れないようにし、落ちた葉っぱはなるべく早く拾ってください。
特に台風の前後や梅雨に入る前は、お家の安全のために排水口周りを点検しておくことをオススメします!
お手入れ方法については、以下の動画でも詳しくお伝えしています。
ちょっとしたお手入れだけで、長く安心してお使いいただけるのがスカイプロムナードの特長です♪お家の健康を守るためにも、外に出たついでにチェックする習慣をつけておきましょう。
