PR

【安否】バッパー翔太消息不明!ウイグルで拘束?最後の動画がヤバい

話題の人物
スポンサーリンク

Youtubeより

旅系YoutuberのBappaShota(バッパー翔太)さんが、中国・新彊ウイグル自治区からの投稿を最後に行方不明となり、その安否が心配されています。

翔太さんが最後に動画を投稿したのは2025年6月28日。

その後、不自然なSNS投稿を最後に、翔太さんは消息を絶っており、「中国当局に拘束されたのではないか?」など憶測が広がっています。

バッパー翔太さんは、今どこにいるのでしょうか。

スポンサーリンク

バッパー翔太は何者?Wiki風プロフィール

Youtubeより

バッパー翔太さんのプロフィールはこちら!
  • 名前:Bappa Shota(バッパー翔太)
  • 本名:翔太(名字非公開)
  • 生年月日:1992年3月12日
  • 年齢:33歳
  • 出身:兵庫県姫路市
  • 学歴:東洋大学付属姫路高校卒業
バッパー翔太さんは、高校卒業後、オーストラリアでのワーキングホリデーをきっかけに旅に目覚め、以来旅系Youtuberとして、世界各国をバックパックで旅をしています。

訪れる場所は、観光名所ではなく、「差別」「貧困」「暴力」「薬物」「格差」など、世界の闇のつまった場所が主で、現地のリアルな日常の動画で注目を集めていました。

スポンサーリンク

バッパー翔太がウイグルで消息不明!最後の投稿がヤバい

バッパー翔太さんが、最後に自身のチャンネル「Bappa Shota」で投稿した動画がこちら!

月に2~3回、動画を投稿していた翔太さんですが、2025年6月28日のこちらの動画投稿を最後に、約3か月間動画を投稿していません。

翔太さんが最後に投稿した動画の内容は、中国の新疆ウイグル自治区を移した映像です。

Youtubeより

こちらの動画で翔太さんは

  • 現在ウイグル自治区へのジャーナリストの立ち入りは禁止されている。僕はYoutuberとして撮影。
  • 尾行されているような気がして仕方がない
  • 政府はハイテク技術を使い、ウイグル人を24時間常に監視

といった内容を話していました。

最後の動画は中国に検閲されている?

翔太さんが最後に投稿した動画を見たファンからは、「中国の検閲を受けているのでは?」という声もあります。

それは、動画のなかほど、ウイグル自治区の実態を映した動画なのですが

Youtubeより

不自然なくらいに「ウイグルは平和」アピールをしていたのです。

この部分は、北朝鮮のプロパガンダ後動画を彷彿させ、「バッパー翔太さんは中国当局の監視下にあるのでは?」と考えた人も多いようです。

バッパー翔太・最後の投稿(Youtube)

バッパー翔太さんのYoutube動画は、2025年6月28日が最後でしたが、8月にメッセージの「投稿」をしています。

Youtube投稿より

しかし、一緒に投稿された写真は、腕のところがはっきり写っておらず、「拘束されているのでは?」と感じた人も多かったようです。

Youtube投稿より

【最新】最後の投稿が更新されている!

2025年9月16日に翔太さんは新たにYoutubeにメッセージを投稿しています。

Youtube投稿より

スポンサーリンク

【安否】中国当局に拘束?行方は?

バッパー翔太さんは、今、どこにいるのでしょうか。

Youtubeより

バッパー翔太さんが、「中国ウイグル自治区」で撮影した動画を投稿したのは、2025年6月28日。

その後、Youtubeの動画投稿がないことや、不自然な文章や写真の投稿があったことから、「すでに中国当局に目をつけられて、拘束されているのでは?」と心配している人も多いようです。

しかしながら、ウイグル自治区のような危険なところに行くのならば、滞在中ではなく、出国して安全な場所から投稿するのが自然と考えられます。

バッパー翔太はすでに中国を出国?

バッパー翔太さんは、滞在中に投稿したのか?出国してから投稿したのか?謎が残ります。

一方で、先の「ウイグル自治区」の動画の中で、翔太さんは次のように話していました。

今回、中国でですね奇妙な体験に逢いまして・・・

友達と、友だちの友達がおって、その友達の友達がやたらと僕のこと撮影してきたんで「僕が中国の外出るまで、中国のソーシャルメディアとかに投稿しないでよ」って英語で言ってたんですけど

その友達の友達は英語があまりわからんくて、そのまま中国のソーシャルメディアに「ジャパニーズYoutuberがやってきた!」みたいに投稿してたんですね。

その次の次の日になったら、その友達の友達のところに政府関係者から電話がかかってきて、僕が一体何者で、どんなYoutuberなのか、どのホテルに滞在していて、どういう目的で中国にやってきたのか、など詳しく警察から電話で聞かれたと。怖くないですか?  -Bapper Shotaよりー

と話していました。

つまり、バッパー翔太さんは、もともとウイグル自治区にいる間は、動画を投稿する予定がなく、安全なところまで行ってから、動画を投稿する予定だったんですね。

ところが、「友達の友達」がSNSに投稿したことにより、ウイグル滞在中に、中国当局に目をつけられてしまった。

翔太さんが、動画を投稿したのは、ウイグルを出てからなのかもしれませんが、出国後も中国当局に監視されていて拘束されてしまった可能性も考えられます。

Youtubeより

何よりも、24時間住民が監視されているような超監視社会で、友達の友達が「中国の外に出るまでSNSに投稿しないで」と言っているのに、投稿してしまった「友達の友達」がヤバすぎですよね(;’∀’)

この人物がウイグルに入り込んでいる漢民族の監視者…とも考えられます。

何にせよ、バッパー翔太さんの活動が中国当局に目をつけられていた可能性は高いでしょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
error: Content is protected !!